コロナ関連協力金の申請件数が300件を超えました
当事務所のコロナ関連協力金関連協力金、
- 各自治体からの休業・時短営業要請に応じた飲食店に対する協力金
- 各自治体からの休業・時短営業要請に応じた大規模施設・テナントに対する協力金
の代行申請協力金数がおかげさまで300件を超えました。
これらの協力金は基本的に店舗ごとに申請するため、店舗を多く構える企業様の場合、申請の事務負担が大きくなるかと思います。
そのような時、守秘義務を有する行政書士に申請業務を依頼すれば、事務負担を大幅に削減することができます。
各種協力金のご相談は富永行政書士事務所までお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

- 行政書士
-
慶應義塾大学法学部卒 行政書士 法学士 TOEIC885
認定真空技術士
日系理化学機器輸入商社、日系センサーメーカー、外資系真空機器メーカー、外資系化学装置メーカーを経て、令和2年度行政書士試験合格、
令和3年4月行政書士登録
3児の父、夫
趣味:テニス、ゴルフ
最新の投稿
国際業務2022.03.16外国人本人による在留手続オンライン申請がスタートしました
協力金2022.02.14神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第16弾)が本日より申請受付開始
協力金2022.02.14東京都【飲食店等を対象】「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/21~2/13実施分)」が申請受付を開始しました
資金調達2022.01.25【事業復活支援金】詳細が公表されました